2016年秋の撮影旅(22) 京都市 東福寺の三門と東司(とんす) 滋賀県 旧長浜駅駅舎
京都市内の東福寺と、京都府庁旧館の撮影です。
東福寺には、日本最古の三門「東福寺三門」と、むしろこっちが気になるんですが日本最古のトイレがあります。
「東司(とうす・とんす)」です。建物はありますが、もちろん隣の人との仕切りはないです。中国の公衆トイレを思い出しました。
京都府庁旧本館は、現役の官公庁建物としては、日本最古。映画化何かの撮影が行われていました。
本館内部の階段の手すりの意匠が独特で、エイリアンに見えてしまいました。
あとは、滋賀県長浜市に移動して、日本最古の駅舎「旧長浜駅駅舎」です。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント