2016年秋の撮影旅(26) 野田村 写真展飾りつけ 田野畑村 北山崎
昨日の午後、岩手県野田村図書館で、「東北お遍路写真コンテスト受賞作品展」の飾りつけをやりました。
そのあとは、久しぶりで北山崎へ。
今朝、天気は良かったですが、写真的には今一といったところ。
明日の写真セミナー用の、「失敗例」と「成功例」の写真を撮ってファイルに。口で説明するだけよりも、写真があったほうが分かりやすいだろうと思って。なかなか「失敗例」を、わざと撮影するとことは、普段ないので。
黒崎灯台でファイルを作っていると、ヴィーノを見つけたおじさんがやってきて、ヴィーノと遊んでくれました。過去、6匹くらい犬を飼ったことがある人で、犬好きです。
青森から仕事で来ているといいましたが、岩泉町の復興の仕事だそうです。川が氾濫したところは、今でも、ところどころ道路が寸断されていて、仮設の道路も作っているとのこと。
「どうして岩手、痛い目にばかり遭うんだろう? いいところなのに」
と言いました。
「おとなしい犬だねぇ」
おじさんはヴィーノを撫でながら言ったので、
「内弁慶です」
と俺は答えました。
1時間後、野田村のコンビニで再会したのですが、この時はいきなりおじさんにヴィーノは吠えたのでした。さっき会って撫でてもらった人間を覚えてないのかよ、と、少し悲しくなりました。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント