« 【犬狼物語 其の百三十六】 山梨県北杜市 神戸神社の子犬のような狛犬 | トップページ | 【犬狼物語 其の百三十七】 岐阜県高山市 伊太祁曾神社 »

2017/06/08

長野県から岐阜県へ 安房峠旧道

170608_1

170608_2


長野県から岐阜県に抜ける安房峠道路が開通する前は、この峠越えに長時間かかっていたということです。

旧道は今でも通れます。山道は幅も狭くカーブが連続します。とくに長野県側は。

ここを上高地を往復する大型観光バスも以前は通行していたというので驚きです。時間がかかるわけです。すれ違うのも一苦労だったでしょう。

今は、旧道を行く車は少なくなったので、のんびりとドライブできました。

峠近くからは雪山も見えます。新緑を楽しむことができるお勧めの旧道です。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の百三十六】 山梨県北杜市 神戸神社の子犬のような狛犬 | トップページ | 【犬狼物語 其の百三十七】 岐阜県高山市 伊太祁曾神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の百三十六】 山梨県北杜市 神戸神社の子犬のような狛犬 | トップページ | 【犬狼物語 其の百三十七】 岐阜県高山市 伊太祁曾神社 »