« 【犬狼物語 其の百四十二~百四十三】 岐阜県高山市 水無神社と久々野熊野神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の百四十五】 日比谷公園内の「ル-パロマ-ナ」(ローマの牝狼) »

2017/06/18

【犬狼物語 其の百四十四】 岐阜県飛騨市 白山神社

170618_1

170618_2

170618_3

170618_4

170618_5

170618_6


飛騨市の白山神社は、集落のはずれの水田地帯に鎮座しています。

白山神社には、「いかにも狼」といったリアルな造りの狼像が置かれています。とくに「阿」像のシルエットは、狼の特徴をよく捉えているのではないでしょうか。大正15年4月に奉納されたものだそうです。

ここにも狼を山の神の使いとする狼信仰がありましたが、現在、お犬さまのお札はありません。

ところで、この日、風が強く吹いていて、動画も面白いかなと思ったので、動画をアップしてみました。動画の前半はここ、白山神社で撮影しました。
 
 
 
 

 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の百四十二~百四十三】 岐阜県高山市 水無神社と久々野熊野神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の百四十五】 日比谷公園内の「ル-パロマ-ナ」(ローマの牝狼) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の百四十二~百四十三】 岐阜県高山市 水無神社と久々野熊野神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の百四十五】 日比谷公園内の「ル-パロマ-ナ」(ローマの牝狼) »