« 岐阜県飛騨市 「板倉」が点在する種蔵の棚田 | トップページ | 岐阜県高山市 滝町棚田 »

2017/06/12

【犬狼物語 其の百三十八】 岐阜県高山市 剱緒神社の木彫りの狛犬

170610_1

170610_2

170610_3

170610_4


剱緒(たちがお)神社には木彫りの山犬像が奉納されています。神社の本殿に隣接する小さな社、摂社の中に鎮座していました。緑色の網がかけてあって、それ越しにお参りすることになります。そのため写真はじゃっかん緑色になっています。

それにしても木彫りの狛犬像を見たのは初めてですが、荒削りの像はノミの痕も、木のふしも残っていて、素朴な味わいがあります。イメージをイメージのままに表現したといった風情で、それだけに力強さが感じられます。

岐阜県は生涯に12万体の仏像を彫ったと言われる円空上人の生まれ故郷でもあり、円空の作品と伝えられる木彫りの仏像は県内に1000体以上残されているそうです。

一刀彫が円空仏の特徴だそうですが、この像にも円空の影響が表れているということなのでしょう。

また、境内には直径10mほどのこんもりした古墳が残されいます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 岐阜県飛騨市 「板倉」が点在する種蔵の棚田 | トップページ | 岐阜県高山市 滝町棚田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岐阜県飛騨市 「板倉」が点在する種蔵の棚田 | トップページ | 岐阜県高山市 滝町棚田 »