« 埼玉県嵐山町 平澤寺のサルスベリ | トップページ | 東京の水源と狼信仰 奥多摩湖(小河内ダム) »

2017/08/09

「中国 四川省 九寨溝でM7.0の地震」のニュース

100924


中国 四川省 九寨溝でM7.0の地震のニュースがありました。

日本時間の8日午後10時19分ごろ、中国内陸部・四川省の九寨溝を震源とするマグニチュード7.0の地震が発生しました。

九寨溝と言えば、まだ観光地になる前に訪れたところです。渓谷沿いに点在する湖は神秘的な色をしています。また周辺にはチベット人が住んでいるので、独特の雰囲気があります。

1992年にはユネスコの世界遺産に登録され、今は、多くの観光客でにぎわっているところです。

四川省の省都・成都から北におよそ450キロの場所にありますが、このあたりは地震多発地帯でもあり、2008年には、今回の震源地の近く、■川県(■:さんずいに文)で地震が発生し、日本人観光客も被害に遭ったことがありました。

「日本人けがの情報なし」と、 重慶の日本総領事館は発表しているようですが、個人旅行は全部把握できるとは思いません。あれだけの有名観光地に、しかも夏の観光シーズンに日本人がいなかったということはないでしょう。

地元民と観光客の犠牲者がこれ以上増えないことを祈ります。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 埼玉県嵐山町 平澤寺のサルスベリ | トップページ | 東京の水源と狼信仰 奥多摩湖(小河内ダム) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 埼玉県嵐山町 平澤寺のサルスベリ | トップページ | 東京の水源と狼信仰 奥多摩湖(小河内ダム) »