« 仙台へ向けて撮影旅行(久伊豆神社と板橋不動尊) | トップページ | 福島県白河市 日本最古の公園「南湖公園」 »

2017/09/24

茨城県筑西市から福島県白河市へ

170924_1

170924_4

170924_3

170924_2


茨城県筑西市にも三峯神社があり、訪ねると、予想以上にすばらしいお犬さま像が。

たまたま話したおじさんは講元で、数年前まで自分で車を運転して秩父の三峯神社を参拝し、お犬さまのお札をいただいて帰り、講員に配っていたそうです。そのことについても、詳しくは、帰宅後に。

真岡市には、白蛇弁財天があり、境内に三峯神社があるので参拝しましたが、銭洗い弁財天で、裏の滝の水でお金を洗うとお金持ちになるらしいので、絵の付いた網にコインを入れて洗い、財布に戻しました。

栃木県宇都宮市周辺には、「高お神」を祀る神社が何社かあります。犬像がたくさん奉納されていました。

造形的にもすばらしく、まるでアンコールのクメール彫像を見るようでした。

ただ湿気が多く、蚊がたくさんいて、痒さとの戦いもあります。そのくらい我慢しろ、という話でしょうが。

夕方は、福島県白河市の南湖公園まで。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 仙台へ向けて撮影旅行(久伊豆神社と板橋不動尊) | トップページ | 福島県白河市 日本最古の公園「南湖公園」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 仙台へ向けて撮影旅行(久伊豆神社と板橋不動尊) | トップページ | 福島県白河市 日本最古の公園「南湖公園」 »