« 【犬狼物語 其の二百三十二】 愛知県名古屋市 盲導犬サーブ像 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百三十四】 岐阜県大垣市 八幡神社 »

2018/02/23

【犬狼物語 其の二百三十三】 愛知県名古屋市 伊奴(いぬ)神社

_mg_0120

_87a0200

_87a0179

_87a0209


伊奴神社は、名古屋市西区にありました。

神社名の由来でもある伊奴姫神(いぬひめのかみ)を祀り、子授け、安産、夫婦円満、家内安全などに御神徳があるとされています。

拝殿前には犬の王の石像が鎮座します。足元にはたくさんの小さな白犬像。これはいぬみくじの犬像たち。

ここも子安信仰のカテゴリーに入る犬像でした。

ヴィーノの首輪やリードに付けられる「いぬ『絆』御守」を頂きました。飼い主との絆がもっと深まればいいのですが。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の二百三十二】 愛知県名古屋市 盲導犬サーブ像 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百三十四】 岐阜県大垣市 八幡神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の二百三十二】 愛知県名古屋市 盲導犬サーブ像 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百三十四】 岐阜県大垣市 八幡神社 »