« 【犬狼物語 其の二百三十八】大阪府東大阪市  暁鐘成の愛犬皓(しろ)の墓 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百四十】奈良県東吉野村 ニホンオオカミ像 »

2018/03/27

【犬狼物語 其の二百三十九】山梨県丹波山村 七ツ石神社のお犬さま

_87a2713

_87a2718


丹波山村郷土民俗資料館で、3月31日まで開催されている「七ツ石神社の狛犬展示」。

七ツ石神社のお犬さまに再会しました。

インパクトある姿です。全身包帯が巻かれています。

これは山の神社からお犬さまを下ろすとき、壊れないように巻いたもの。そしてこれから本格的な修復を、文化財修復の専門家に依頼するために運ぶので、そのままにして展示しているという。

この神社再建プロジェクト自体が、途中経過を見せるという方針のようなので、この包帯が巻かれた状態のお犬さま像の展示には、新鮮さを覚えます。こういう展示の仕方を見たのは初めてです。

1月に発見された「阿」像の顔も展示されています。

4月には、神社も解体されます。11月7日には、七ツ石神社の祭礼を復活させて、修復を終えたお犬さま像がお披露目される予定だそうです。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の二百三十八】大阪府東大阪市  暁鐘成の愛犬皓(しろ)の墓 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百四十】奈良県東吉野村 ニホンオオカミ像 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の二百三十八】大阪府東大阪市  暁鐘成の愛犬皓(しろ)の墓 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百四十】奈良県東吉野村 ニホンオオカミ像 »