« 【犬狼物語 其の二百三十六】 滋賀県多賀町 大瀧神社の犬上神社 | トップページ | 『アラビアの道 サウジアラビア王国の至宝』展 東京国立博物館 »
真言宗・泉涌寺の塔頭、即成院は平安時代から続く寺。
本尊の阿弥陀如来は戌年生まれの人の守り本尊でもある。
境内には、修行中の弘法大師の像が立っていて、両側には、弘法大師を高野山に導いた黒と白の犬の故事が元になった犬像が置かれている。 にほんブログ村
2018/03/23 【犬狼物語】犬像と狼像(狼信仰) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント