【犬狼物語 其の二百五十二】大阪府高槻市 今城塚古墳の犬形埴輪
大阪府高槻市には、淀川流域では最大級の前方後円墳・今城塚古墳があって、隣接する今城塚古代歴史館にも、犬形埴輪が展示されていた。
しかし今城塚古墳から犬形は見つかっておらず、展示されていたのは、市内にある別の昼神車塚古墳で出土した埴輪だった。犬形の隣に猪形も展示されていて、やはりここでも、犬と猪はセットで発見されている。
昼神車塚古墳は、古墳時代後期の6世紀中ごろの築造と推定される前方後円墳で、全長60メートルある。前方部中段に猪1頭を犬2頭で追う形で置かれていたという。猪猟を再現したシーンだ。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント