« 猿橋 | トップページ | Manabi JAPAN で、日本の棚田を連載中 »

2018/04/23

【犬狼物語 其の二百五十八】 長野県松本市 保福寺の犬像

_87a0781

_87a0789

_87a0826


松本市内から車で約30分。静かな集落の中にある。

保福寺境内の建築物としては一番古い、1759年に建てられた仁王門をくぐる。

急な石段を登ると、右手に六地蔵があり、正面には本堂、左手に地蔵と犬像が座っていた。

地蔵の台座の銘には、子どもが消化不良の病気で亡くなり、冥福を祈っておかれた地蔵尊。生前友だちだった犬のコゾ像を側に置き、イチョウの木を植えたとある。昭和8年3月21日建てられた。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 猿橋 | トップページ | Manabi JAPAN で、日本の棚田を連載中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 猿橋 | トップページ | Manabi JAPAN で、日本の棚田を連載中 »