« 【犬狼物語 其の二百六十三】 北海道古平町 セタカムイ(犬の神)岩 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百六十五】 北海道新ひだか町 アイヌ民俗資料館のオオカミ頭蓋骨 »

2018/05/20

【犬狼物語 其の二百六十四】 北海道札幌市 北海道大学植物園内博物館

_87a2892

_87a2924

_87a2909


北海道大学植物園は、札幌市の中心部にありますが、園内は静かで都会のオアシスです。

1989年に国の重要文化財に指定され博物館の建物も素敵です。

中には、明治時代に絶滅したエゾオオカミの貴重な剥製と、南極観測で活躍した樺太犬タロの剥製が展示されています。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の二百六十三】 北海道古平町 セタカムイ(犬の神)岩 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百六十五】 北海道新ひだか町 アイヌ民俗資料館のオオカミ頭蓋骨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の二百六十三】 北海道古平町 セタカムイ(犬の神)岩 | トップページ | 【犬狼物語 其の二百六十五】 北海道新ひだか町 アイヌ民俗資料館のオオカミ頭蓋骨 »