足尾銅山跡&鬼怒川温泉&日光江戸村
鬼怒川温泉まで家族旅行で行ってきました。
まずは、足尾銅山跡に寄って、トロッコ電車で坑道見学。
鬼怒川国際ホテルは、ペット可です。いや、ペット連れに特化したホテルのようです。
ドッグランやペット用露店風呂も完備していました。
夜中はヴィーノが騒いで、ほとんど一睡もできずに、明るくなるのを待って、4時半ころ散歩に出ました。
日光江戸村へ。ゴールデンウィーク最終日で、ほど良い混雑度でした。
みんなでコスプレして遊びましたが、ヴィーノはカートに入れていなければならなかったので、侍のかっこうをした俺は、まるで「子連れ狼」でした。
半か丁かの賭場は一番面白かったですね。サラシを巻いたツボを振る男たちは、本物のその筋の人かなと思うくらいのリアリティがありました。
大勝ちしているのは小学生くらいの男の子。しかも3人も。偶然かもしれませんが、俺のように「絶対勝って倍にしてやる」などと欲をむき出しにすると、結局は、場に飲まれて冷静さを失って、すぐ元手をすってしまうんですね。
花魁道中も豪華絢爛。江戸時代も、行列は、お金のない普通の男がタダで花魁を見れる機会だったとの解説に苦笑しました。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント