« 「犬形土製品 縄文の犬像、パリでお披露目 栃木・藤岡神社遺跡出土の国重文 10月の日本博で」のニュース | トップページ | 映画『LION ライオン 25年目のただいま』を観て »

2018/06/25

【犬狼物語 其の二百八十】 岡山県高梁市 木野山神社山門の狼様

_87a1631_2

_87a1610_2

_87a1646

_87a1651

_mg_0499


岡山県高梁市の木野山(きのやま)神社を参詣した。

山門には狼様が。格子戸が外れないということなので、その間から撮影するしかない。周りの風景がガラスに映ってしまうので、晴れの日は厳しい。曇った日の方が撮影しやすいかもしれない。

江戸後期から明治中期にかけて、コレラや腸チフスなどの疫病が流行した時に、病気を退治するものとして狼様が祀られた。

授与所で狼様の御姿が入った御札をちょうだいする。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 「犬形土製品 縄文の犬像、パリでお披露目 栃木・藤岡神社遺跡出土の国重文 10月の日本博で」のニュース | トップページ | 映画『LION ライオン 25年目のただいま』を観て »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「犬形土製品 縄文の犬像、パリでお披露目 栃木・藤岡神社遺跡出土の国重文 10月の日本博で」のニュース | トップページ | 映画『LION ライオン 25年目のただいま』を観て »