« 映画『15時17分、パリ行き』 災害や危機に備える大切さ | トップページ | 富田林逃走 「ただ今、自転車で日本一周中」のニュース »

2018/10/03

今日は二十四節気「秋分」、七十二候「水始涸(みずはじめてかるる)」

Mg_3228


今日から二十四節気「秋分」、末候「水始涸」です。田んぼの水を落として稲刈りをするころ。井戸の水が枯れ始めるとの説もあるようです。

写真は、新潟県の小千谷で見た稲刈りですが、よく見てみると、コンバインの横で見ている女性の手には、ビデオカメラが。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 映画『15時17分、パリ行き』 災害や危機に備える大切さ | トップページ | 富田林逃走 「ただ今、自転車で日本一周中」のニュース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 映画『15時17分、パリ行き』 災害や危機に備える大切さ | トップページ | 富田林逃走 「ただ今、自転車で日本一周中」のニュース »