« 長瀞町「月の石もみじ公園ライトップ」 | トップページ | 【犬狼物語 其の三百四~三百五】 山形県最上町 笹森と本城の「三峯山」の碑 »

2018/11/12

【犬狼物語 其の三百三】 宮城県加美町 三峯神社の狼の木像

287a0335z

287a0331z

287a0318z

287a0342z


三峯神社の社は、運動公園の横で、用水路が流れている道沿いにありました。たぶんこれが旧道なのでしょう。

天気次第では、扉が閉められていると聞いていましたが、この日は天気が回復したので開いていました。

高さは約25cmほどの白っぽい木像2体が納められています。夫婦のように寄り添った狼像ですが、素朴な木彫りに温かみも感じます。

20mほど離れたところに10基ほどの古碑が並んでいて、こちらも気になりました。その中に巨大な「湯殿山」碑があります。

あとで調べたら、

「安政2年(1855)に建立された碑で、邑主古内千代実氏です。この碑は、信仰の深い人々が出羽三山への参詣記念に建て、水の神、作の神として信仰されました。」

とありました。(宮城県公式Webサイトより)
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 長瀞町「月の石もみじ公園ライトップ」 | トップページ | 【犬狼物語 其の三百四~三百五】 山形県最上町 笹森と本城の「三峯山」の碑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長瀞町「月の石もみじ公園ライトップ」 | トップページ | 【犬狼物語 其の三百四~三百五】 山形県最上町 笹森と本城の「三峯山」の碑 »