« 今日から、二十四節気「大寒」、七十二候「款冬華(ふきのはなさく)」 | トップページ | 今日から、二十四節気「大寒」、七十二候「水沢腹堅 (さわみずこおりつめる)」 »

2019/01/22

1月23日、ニッポン放送「あけの語りびと」で、棚田と旧暦が紹介されます

Ine(京都府 伊根)

Yame(福岡県 鹿里)


先日、棚田と旧暦について取材を受けたものが放送されます。

1月23日(水)、午前5:15~、ニッポン放送、上柳昌彦さんの番組「あさぼらけ」の「あけの語りびと」のコーナーです。

内容は、どういうきっかけで棚田を撮り始めたのかといったものです。それと、アジアを旅していると、旧暦を使っているところも多く自分にとっては身近であったことなどです。上柳昌彦アナウンサーの語りです。

放送後、以下の番組ホームページにも載るそうです。「旧暦棚田ごよみ」と「旧暦イベント」についても告知があります。

http://www.1242.com/lf/articles/news_special/akenokataribito/


radikoにて、今週一週間タイムフリーで聴けます。

http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20190123050000
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 今日から、二十四節気「大寒」、七十二候「款冬華(ふきのはなさく)」 | トップページ | 今日から、二十四節気「大寒」、七十二候「水沢腹堅 (さわみずこおりつめる)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日から、二十四節気「大寒」、七十二候「款冬華(ふきのはなさく)」 | トップページ | 今日から、二十四節気「大寒」、七十二候「水沢腹堅 (さわみずこおりつめる)」 »