「スリランカ爆発、7容疑者逮捕 死者207人、邦人けが 」のニュース
「スリランカ爆発、7容疑者逮捕 死者207人、邦人けが 」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASM4P4R19M4PUHBI00G.html
コロンボは今は「首都」ではないですが、スリランカの最大の都市です。駅前あたりのダウンタウンも活気があって面白い街でした。
外務省の海外安全HPには「2009年5月まで30年近くにわたって続いた「タミル・イーラム解放の虎(LTTE)」と政府軍との武力紛争の終結以降,テロ事件は発生していません。」とあります。たしかに大きなテロの記憶はありません。
インドと比べると、人がマイルドで、あまり嫌な思いもしなかったし、棚田を探して田舎を周っているときもみんな親切にしてくれました。
なにしろ、「サンフランシスコ講和会議」の席上、日本を分割占領から救ってくれたのが、当時スリランカ代表を務めていたジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ氏でした。日本を擁護してくれたのです。
スリランカは親日的な国です。概して穏やかで好印象を持ちました。
「スリランカ」と「テロ」は結びつきませんでした。「今までは」ということになってしまうのでしょうか。外国人も巻き込まれているようです。と、いうよりも、外国人も狙ったということなんでしょう。(あとで日本人の死亡も確認されました)
コロンボのほか、首都スリジャヤワルデネプラ・コッテでも爆発があったらしい。他人事ではありません。
| 固定リンク
コメント