鳴神山の雷
昨日は、桐生市の鳴神山に登りました。山頂直下に神社があって、お犬さま像がいます。
天気予報では、雨は午後からと言っていたので、登山には支障はないと思っていましたが、登り始めと同時に小雨になり、雷鳴がとどろきました。最初、何の音だろう?と思いました。山崩れのような、飛行機の音のような。さすがに鳴神山です。
大滝(不動滝)を通過しました。高さは10mほどですが、美しい滝です。
登山自体は難しくはないです。ひたすら沢沿いの道を上っていくだけで、道を迷うようなことはありません。
でも、中間地点を通過した時には、雨は本降りになりました。靄の中にたたずむお犬さまが神秘的です。
このお犬さま像も、詳しくは、あとで【犬狼物語】でムビーといっしょに報告します。
その後、水上町の湯原神社に向かいました。この境内には、三峯神社がありました。
| 固定リンク
コメント