【犬狼物語 其の三百六十五】 群馬県みなかみ町 湯原神社隣の三峯神社の子狼像
群馬県みなかみ町の湯原神社境内にある三峯神社のお犬さまに会いに行きました。
平日の雨降りの湯原温泉街は、人通りも少なくひなびた温泉街という印象ですが、水上温泉郷には、水上温泉、宝川温泉、谷川温泉などあって、この湯原温泉が「水上温泉」として知られている古くからの温泉街だそうです。
観光会館の西側、国道291号線を挟んだ高台に鎮座するのが湯原神社です。三峯神社は、その湯原神社に隣接した高台の際に鎮座し、温泉街を見渡せます。
三峯神社自体は大きくありませんが、祠の左右で守護する狼像は、子狼のようで可愛らしい。なにしろロケーションが素晴らしいし(たぶん晴れていたらもっと良さそうですが)、温泉に入ったあと、ついでにでもいいので、会いに行く価値はある狼像なのではないかなと思います。
| 固定リンク
コメント