今日からは二十四節気「立秋」、七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」
今日からは二十四節気「立秋」、七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」です。
「寒蝉鳴」は、七十二候のひとつ。二十四節気の立秋の次候です。
「ひぐらしなく」と読まれていますが、もともと中国から入ってきた「寒蝉(かんせん)」は秋の訪れを告げる蝉といった意味らしい。
田んぼは青々としていた稲が、じゃっかん黄色くなりつつあります。確実に季節が移っています。
今年は、去年ほどの極暑がなく、ちょっと余裕を持ってこの季節を迎えられていることは、良かったかなぁと個人的には思います。ただこのまま涼しくなっていくことはなさそうですが。
| 固定リンク
コメント