« 宮城県村田町歴史みらい館の企画展『猫にお願い』10月20日まで | トップページ | 【犬狼物語 其の三百八十六~三百八十八】 埼玉県さいたま市 高砂・三峯秋葉両社&睦神社内の三峯社&沼影・三峯神社 »

2019/08/19

昨日から二十四節気「立秋」、七十二候「蒙霧升降(ふかききりまとう)」

170817_3

 

昨日から、「立秋」の末候「蒙霧升降」。「深い霧が立ち込める」などといった意味です。

ようやく暑さのピークは越したかなといった感じですね。去年よりだいぶ暑い日が少なかったので今年の夏は楽でした。

写真は、何年か前の9月上旬に撮影した新潟県十日町市星峠の棚田の写真です。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 宮城県村田町歴史みらい館の企画展『猫にお願い』10月20日まで | トップページ | 【犬狼物語 其の三百八十六~三百八十八】 埼玉県さいたま市 高砂・三峯秋葉両社&睦神社内の三峯社&沼影・三峯神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宮城県村田町歴史みらい館の企画展『猫にお願い』10月20日まで | トップページ | 【犬狼物語 其の三百八十六~三百八十八】 埼玉県さいたま市 高砂・三峯秋葉両社&睦神社内の三峯社&沼影・三峯神社 »