« 二十四節気「小雪」、七十二候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」 | トップページ | 【犬狼物語 其の四百五】東京都東村山市 八坂神社内の御嶽神社&三峯神社 »

2019/11/25

スライド&トークショー「オオカミは大神:狼像をめぐる旅」を終えて

287a4410
(渋谷区 宮益御嶽神社)

_87a0725
(練馬区土支田八幡 三峯神社)

_87a9061
(豊玉氷川神社 三峯神社)

 

最初は予約者が少なく、どうなるんだろうと心配していたイベントでしたが、最終的には満席になって、断ったお客さんも出ました。

こういったイベントは最後になるかもしれません。当日朝まで、映写するファイルを、ああでもない、こうでもないといじっていましたが、どうすれば自分の思いが伝わるのか、それを考えながら作るファイル制作は時間がかかってたいへんだからです。しかも、「狼像・狼信仰」についてのファイルは初めてだったので、特にそう感じたのかもしれません。

昨日の話は、狼像や狼信仰を「こんな古いものがまだ残っていた」ということだけではなくて、今あるものに、自分との新しい物語を見つけることを提案するものでした。

その物語は個人的なものでいいのですが、そうすることで、狼像や狼信仰は、過去の民俗ではなくて、今のものとなって、それをめぐる意味というものも生まれてくるのではないでしょうか。

狼像をめぐりながら、街歩きをしながら、自分の物語を見つけていく。そのきっかけとなるような話にしたいという思いでした。

 

物語のテーマとしては、たとえば:

●1: パワースポット(自然崇拝)として 鎮守の杜を守る狼像など

●2: 「お犬さま」つながりで、愛犬の健康祈願など

●3: 「おいぬ」から「老いぬ」にこじつけ、長寿祈願

●4: 狼・犬の「多産・安産」のイメージから、子安信仰の対象

●5: 家族のきずなが強い狼のイメージから、縁結び・恋愛成就の守り神

●6: 土地の物語の掘り起こし (地域おこし)

●7: 自然(山)と人間をつなぐもの(たとえば、『もののけ姫』のサンは、300歳の白い狼犬モロの君に育てられた。モロの君自身が自然神「シシ神」との橋渡し役)

●8: 目に見えない世界・異界とのつながり

初めは害獣除けとしての信仰から始まった狼信仰も、火災除け、盗難除け、疫病除け、戦争中は武運長久の祈願など、時代が要請する人々の願いが狼信仰に現れているわけで、それなら現代でも、時代の要請としての新しいご神徳を見つけられるのではないか。信仰も生き物なので、形を変えて生き延びていくのは自然なことでしょう。

そこで、狼像や狼信仰を過去の民俗としてではなくて、自分との物語を新しく構築して、狼像をめぐる巡礼をしてみませんか、という提案をしたわけです。

 

そして俺個人の物語として、自然崇拝というところから、都内の狼像を「ゴジラ型お犬さま」というくくりで並べてみました。

狼信仰は、農作物を守ってくれる感謝の思いだけではなく、山に棲む得体のしれないものに対する畏れもありました。それは、自然に対する「感謝」と「畏れ」そのものです。自然を象徴する存在としての「お犬さま」に見えます。

一方のゴジラも、アメリカ映画が描く、ただ単に人間を襲う凶暴な怪物「GODZILLA」とは少し違った感覚です。

確かに日本の街はゴジラによって何度も壊されました。しかしそれは、台風・津波・地震と同じ自然災害のようにも感じられます。

だからゴジラを倒せばハッピーエンドか、というと、そうでもなく、来てほしくないけど、いなくなったら困るみたいな存在ではないかなと思います。

実際、映画『シン・ゴジラ』では、「ゴジラは自然災害か?」という議論が交わされました。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 二十四節気「小雪」、七十二候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」 | トップページ | 【犬狼物語 其の四百五】東京都東村山市 八坂神社内の御嶽神社&三峯神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二十四節気「小雪」、七十二候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」 | トップページ | 【犬狼物語 其の四百五】東京都東村山市 八坂神社内の御嶽神社&三峯神社 »