



群馬県前橋市の産泰神社へ再び行く機会があったので、前橋市の亀里三峰神社に寄ってきました。
神社のあるところは広場になっていて、「集落之碑」の碑文によると、昭和3年に焼失した龍門寺本堂があった場所らしい。ここに神社は3社あり、三峯神社は一番右側、高さ1m40cmほどの台座に祀られた石祠です。
祠の中には、竜門講社あての三峯神社のお札が祀られているので、確かめてはいないですが、ここでは講社が今も機能しているらしい。少なくとも誰かが三峯神社に登拝して、講社としてお札をもらって来ているようです。

にほんブログ村
コメント