« 【犬狼物語 其の四百八】 見つかった犬(狼)のミイラは「ドゴール(Dogor)」 | トップページ | 今日から二十四節気「大雪」の次候「熊蟄穴(くま あなに こもる)」 »

2019/12/11

【犬狼物語 其の四百九】群馬県前橋市 産泰神社の犬張り子型「安産子育て戌」

287a7562

287a7587

287a7556

287a7545

287a7546

287a7543

 

群馬県前橋市の産泰神社の主祭神、木花佐久夜比売命は女性の神様で、安産・子育ての守護神として信仰されています。

なので、境内にはいくつか子安信仰にまつわるものがあります。

「安産子育て戌」は可愛らしい像です。

「戌はお産が軽く、一度にたくさんの子どもを産むことから、「安産の守り神」として親しまれそれにあやかったものです。」とあります。

全国には子安信仰の犬像がたくさんありますが、産泰神社のは、犬張り子を模した像で、石像としては初めて見るものです。社務所の中にもカラフルな犬張り子が飾ってありました。

犬張り子はもともと、京都の「犬筥(ばこ)」を産室に飾る風習が江戸に伝わり、箱型でなく、犬の立ち姿の犬張り子が、江戸中期以後作られるようになりました。 

犬張り子は江戸玩具になり、上方(かみがた)では東犬(あずまいぬ)と呼ばれたそうです。

産泰神社の本殿は立派な造りですが、その奥には「安産胎内くぐり」という岩があります。妊婦がくぐると安産になるというものです。

そして拝殿前には「安産抜けびしゃく」があります。

「当社には古くから底のないひしゃくを奉納する信仰がありました。このひしゃくで水を汲むと水はそのままスーッと抜けてしまいます。そのくらい楽にお産ができますようにと願ったものです。妊婦の方がより軽いお産であるよう、心をこめて抜けびしゃくで水をお汲みください。」とのことです。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の四百八】 見つかった犬(狼)のミイラは「ドゴール(Dogor)」 | トップページ | 今日から二十四節気「大雪」の次候「熊蟄穴(くま あなに こもる)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の四百八】 見つかった犬(狼)のミイラは「ドゴール(Dogor)」 | トップページ | 今日から二十四節気「大雪」の次候「熊蟄穴(くま あなに こもる)」 »