« 【犬狼物語 其の四百四十四~四百四十五】東京都北区 十条御嶽神社(武州御嶽神社)&稲付香取神社の御嶽社 | トップページ | 今日から二十四節気「立春」、オリジナル七十二候「狗春眠暁不覚(いぬしゅんみんあかつきをおぼえず)」 »

2020/02/11

2020年2月9日から二十四節気「立春」、七十二侯「黄鶯睍睆(鶯が山里で鳴き始める)」

02img_0142

 

2020年2月9日から、二十四節気「立春」、七十二侯「黄鶯睍睆」です。

黄鶯睍睆は、春を思わせる言葉で、実際今年はそんな感じでしょうか。この2,3日の冷え込みは今冬の底だったようで、これから週末にかけてまるで春の様な気温になっていくようです。

もう雪は降らないでしょうか。個人的には、それだとありがたいですね。でも、暖冬の時は季節外れの雪というのもあるので、まだ気をつけなければなりません。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の四百四十四~四百四十五】東京都北区 十条御嶽神社(武州御嶽神社)&稲付香取神社の御嶽社 | トップページ | 今日から二十四節気「立春」、オリジナル七十二候「狗春眠暁不覚(いぬしゅんみんあかつきをおぼえず)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の四百四十四~四百四十五】東京都北区 十条御嶽神社(武州御嶽神社)&稲付香取神社の御嶽社 | トップページ | 今日から二十四節気「立春」、オリジナル七十二候「狗春眠暁不覚(いぬしゅんみんあかつきをおぼえず)」 »