【犬狼物語 其の四百六十六】東京都品川区 大井三峯神社
JR大森駅から徒歩20分、閑静な住宅街に鎮座する大井三峯神社。
ゴミの集積所でもあるらしい祠は道の角に建っています。祠の中を覗くと、三峯神社のお札と「御眷属守護」の箱が納められていました。
良く管理されてはいるようですが、お札や箱も古そうで、今も三峯講が存在しているかどうかはわかりません。
なお、神社から駅へ戻る途中、有名な大森貝塚遺跡があったので寄ってみました。縄文時代後期 - 末期の貝塚です。発見者のエドワード・S・モースの像が建っています。
小山になっているのが貝塚跡。モースはこの線路に面した崖を列車から見て発見しました。
今は線路、その先は住宅街になっていますが、縄文時代は海だったんでしょうね。海を見下ろす高台に貝塚は位置していたようです。
| 固定リンク
コメント