« 【犬狼物語 其の四百七十五】埼玉県新座市 大和田氷川神社の御嶽神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の四百七十六】埼玉県加須市 三峯神社 »

2020/04/13

Manabi JAPANの連載「狼信仰」第12回は「狼信仰と疫病(2)木野山神社の狼さま」

Manabijapan200413

 

Manabi JAPANの連載「狼信仰」の第11回では、江戸時代に流行ったコレラと三峯信仰(狼信仰)について書きましたが、今回第12回は「狼信仰と疫病(2)木野山神社の狼さま」です。

木野山神社は岡山県高梁市にある神社ですが、ここも昔から疫病や狐憑きに霊験あらたかな狼信仰の神社でした。

このあたりでは、東日本で呼んでいる「お犬さま」ではなくて、「狼さま」とか「狼さん」と呼んでいます。

詳しい内容は、Manabi JAPANのサイトでお読みください。

https://manabi-japan.jp/culture/20200411_20372/

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 【犬狼物語 其の四百七十五】埼玉県新座市 大和田氷川神社の御嶽神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の四百七十六】埼玉県加須市 三峯神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の四百七十五】埼玉県新座市 大和田氷川神社の御嶽神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の四百七十六】埼玉県加須市 三峯神社 »