2020年秋、犬連れ車中泊の撮影旅(07)山梨県甲斐市 御領の棚田
御領の棚田を訪ねました。
御領、日影林、横田などにまたがる「御領千枚田」群とも呼ばれる規模の大きな棚田です。江戸初期から開田が始まり、かつては3ヘクタール、1000枚以上もあったそうです。現在は2ヘクタール、約800枚です。これでも関東の棚田としては十分広いですが。
ほとんどの稲は刈り取られ、ハサ掛けされた稲が、ひな壇状の棚田に並んでいます。
地図からすると、ここは昇仙峡や金櫻神社への入り口でもあるので、棚田の奥に見える山は、金峰山や国師岳や甲武信ヶ岳でしょうか。
「棚田と案山子の芸術祭」として棚田を見渡せる場所に、複数の案山子が立てられています。その中には、今年ならではの、フェイスシールドをした「コロナにかちましょう」案山子もありました。
| 固定リンク
コメント