« 令和3年(2021年)版、「旧暦棚田ごよみ」の販売開始 | トップページ | 埼玉県川口市 川口神社の富士塚 »

2020/11/13

【犬狼物語 其の五百三十三】東京都板橋区 常盤台天祖神社

287a3171

287a3166

287a3175

Img_4747

 

東京都板橋区のときわ台駅近く、常盤台天祖神社で七五三の撮影でした。

こちらには、「お犬さま」がいます。どうして?

どうやら、同じ区内の桜川御嶽神社のお犬さまの影響らしいのですが、お守りとして使われています。天祖神社の宮司が桜川御嶽神社の宮司も務めているそうで、それを聞いて納得しました。桜川御嶽神社のお犬さまは、3対ありますが、一番古いものは文化財に指定されていて、天祖神社のお犬さまはその姿を模したらしい。

お犬さまの解説や、撮影用のお犬さまのパネルなども用意されています。どうせなら、だれか石像でも奉納してくれたらなぁと思いますが。

そして、神社の弘化三年の狛犬の台座には丸い窪みがありますが、これは、昭和20年6月10日の空襲でできたものだそうで、空襲被害の遺構になっています。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 令和3年(2021年)版、「旧暦棚田ごよみ」の販売開始 | トップページ | 埼玉県川口市 川口神社の富士塚 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 令和3年(2021年)版、「旧暦棚田ごよみ」の販売開始 | トップページ | 埼玉県川口市 川口神社の富士塚 »