【犬狼物語 其の五百四十四】茨城県稲敷市 上之島三峯神社
茨城県稲敷市上之島の三峯神社を参拝しました。
オープンスペースな境内は用水路に面していて、まわりは水田で、民家はありません。複数の神社が鎮座する一角に、三峯神社も鎮座します。
赤い木の鳥居に注連縄がかかり、夕暮れの境内は光と闇の間、いい雰囲気です。鳥居の先に、高さが1.8mくらいの三峯神社と彫られている石祠があります。その右側には、5基の古碑や祠が並んでいます。ほとんど字が読めませんが、かろうじて「湯殿山供養塔」と読めるものあり。
祠には奉納した人の名前が刻まれています。昭和12年に建てられたようです。
高さ20cmの一対のお犬さまが祠を守っています。右側は左足を失っている。左側も右足が宙に浮いたようになっていて修理のあとが見えます。
| 固定リンク
コメント