« 【犬狼物語 其の五百四十九】千葉県船橋市 船橋大神宮の三峯神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の五百五十二】千葉県千葉市 千葉寺前の三峯神社 »

2021/04/21

【犬狼物語 其の五百五十一】今日4月21日は、初代忠犬ハチ公の銅像の除幕式

287a5982

 

1934年の4月21日、忠犬ハチ公の銅像の除幕式が行われました。

この除幕式には、ハチも参加したそうです。生きているうちから自分の銅像の除幕式に立ち会ったのは、数ある犬像の中でも、ハチ公しかいないのではないでしょうか。

でも、この銅像は初代の話です。現在の銅像は戦後造られた2代目です。この2代目は、初代を造った安藤照の息子さんの安藤士さんが造っています。

再建当時は駅前広場の中央に北向きで建っていたそうです。それが、1989年5月に駅前広場が拡張されたときに、現在の場所に移動され、同時に東向きに置かれたそうです。

「東向き」? 

これがある奇跡を生み出しました。

その「奇跡」については、『オオカミは大神(弐)』でも書いているのですが、東には何があるかというと、江戸時代から位置が変わっていない宮益御嶽神社です。

なんと、ハチ公は、300m隔てて、御嶽神社のお犬さま(あ形)と向き合う格好になったのです。これが奇跡といわずなんというでしょうか。

だから俺は「渋谷は@@@@@@@」と呼ぶことにしたんです。(もったいぶりますが、これは本を読んでください)

 

 

|

« 【犬狼物語 其の五百四十九】千葉県船橋市 船橋大神宮の三峯神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の五百五十二】千葉県千葉市 千葉寺前の三峯神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の五百四十九】千葉県船橋市 船橋大神宮の三峯神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の五百五十二】千葉県千葉市 千葉寺前の三峯神社 »