« 「北海道・北東北の縄文遺跡群」イコモスが「「登録が適当」の勧告 | トップページ | 水を掬すれば月手に在り、花を弄すれば香衣に満つ »

2021/05/31

今日から、二十四節気「小満」、七十二候「麦秋至(むぎのときいたる)」

170530


 


今日からは、二十四節気「小満」、七十二候「麦秋至」です。


Wikiによれば、麦秋とは、麦が熟して、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節だそうです。


写真は、北海道富良野で撮影した麦畑です。

|

« 「北海道・北東北の縄文遺跡群」イコモスが「「登録が適当」の勧告 | トップページ | 水を掬すれば月手に在り、花を弄すれば香衣に満つ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「北海道・北東北の縄文遺跡群」イコモスが「「登録が適当」の勧告 | トップページ | 水を掬すれば月手に在り、花を弄すれば香衣に満つ »