« 【犬狼物語 其の五百六十八】神奈川県湯河原町 素鷲神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の五百七十】 東京都青梅市 愛染院安楽院/軍荼利明王堂 »

2021/08/16

【犬狼物語 其の五百六十九】 神奈川県真鶴町 貴船神社

287a4806

287a4824

287a4826

287a4829

 

まだ紹介していなかった真鶴町の貴船神社です。真鶴港を見下ろす高台にあります。ここには国指定重要無形民俗文化財「貴船まつり」があり、今年は7月27日に神事だけは斎行されたようです。

 

108段の長い石段の上には、貴船神社の本殿や、祖霊社、山神社が鎮座します。

狛犬が3対ほどありますが、その中で古そうな狛犬は、祖霊社前のものでした。山神社の前にあるのは、新しい普通の狛犬でした。

それと珍しいと思ったのは、人型の穴が開いた石碑です。説明書きには「厄除厄祓門」とあります。

287a5420

287a5389

287a5399

287a5405 

287a5408

階段途中には稲荷社、恵比寿大黒社、淡島明神社などたくさんの祠が並んだ境内摂社があり、祠前には、狐像、古い狛犬などがありました。お犬さま(狼)像のような像もあります。一番右側にあったのは、子どもを抱いている狐像のようでした。

 

 

 

 

 

|

« 【犬狼物語 其の五百六十八】神奈川県湯河原町 素鷲神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の五百七十】 東京都青梅市 愛染院安楽院/軍荼利明王堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の五百六十八】神奈川県湯河原町 素鷲神社 | トップページ | 【犬狼物語 其の五百七十】 東京都青梅市 愛染院安楽院/軍荼利明王堂 »