




岡成神社は、用水路に架かる小さな石橋を渡り、鳥居をくぐっていくと山門があります。社殿に延びる参道の両側には多くの狛犬や石灯篭が並んでいます。狛犬だけでも6対くらいあるのではないでしょうか。
社殿の左奥へ進むと、玉垣に囲まれた木野山神社の祠があって、外には普通の狛犬、内側には明治20年代奉納の狼像が向かい合って立っています。毛の表現も荒々しく、威厳に満ちた狼さんの石像です。
ここは自治会が回り持ちで管理しているということです。
なお、岡成神社境内には、山口神社があって、奉納している絵からダキニ天を祀っているようですが、社殿には、狐穴が開いていました。
コメント