« 2022年9月10日は、中秋の名月 | トップページ | 【犬狼物語 其の六百二十四】何の音? »
今日から二十四節気「秋分(しゅうぶん)」、七十二候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをかくす)」
「蟄虫坏戸」は、虫が土中に掘った穴をふさぐ、といった意味。
写真は、 兵庫県多可町、岩座神の棚田。
加美区にある344 枚の棚田で、岩座神という名前が印象的です。集落の上部を走る道路から俯瞰する日本家屋と棚田が一体となった景観はすばらしい。江戸時代の初めに積み上げられたという高い石垣が残っています。
2022/09/28 棚田(千枚田・田んぼ・コメ), 旧暦(太陰太陽暦)と宇宙 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント