« 【犬狼物語 其の六百四十一】福岡県北九州市 到津八幡神社の子守犬と子守石 | トップページ | 【犬狼物語 其の六百四十三】山口県防府市 三宝荒神宮 »

2023/01/12

【犬狼物語 其の六百四十二】山口県防府市 天満宮の三太している犬像

Img_2199

Img_2201

Img_2203

Img_2198

Img_2195

山口県の防府天満宮では干支の御柱を奉納する風習があるそうで、拝殿前に並んでいた木彫の動物像もそうなのでしょうか。

 三太している犬像がありました。

一番下の写真が、今年の干支「卯」の御柱です。

 

|

« 【犬狼物語 其の六百四十一】福岡県北九州市 到津八幡神社の子守犬と子守石 | トップページ | 【犬狼物語 其の六百四十三】山口県防府市 三宝荒神宮 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【犬狼物語 其の六百四十一】福岡県北九州市 到津八幡神社の子守犬と子守石 | トップページ | 【犬狼物語 其の六百四十三】山口県防府市 三宝荒神宮 »