【犬狼物語 其の六百七十三】埼玉県さいたま市見沼区 三峯神社
何か集会でもあるのか、公園に人が集まっていたので、「近くに三峯神社があるはずなんですが、知らないでしょうか?」と聞いてみました。
何神社かは分からないけど、小さな祠があるとのことで、教えられたとおり、公園の西側、狭い道の先の住宅地に入ると、神社がありました。
鳥居や手水鉢もあり、黒ボクの少し高くなったところに祠が鎮座します。
白い石には「三峯神社」とありました。ここで間違いないようです。
祠を覗くと、開いた扉の奥に、お犬さまが息をするための3つの穴が開けられた御眷属箱が祀られています。ただ、箱は斜めになっていて、どうも数年以上は触ってないような雰囲気です。
公園に戻って話を聞いてみましたが、この神社自体「三峯神社」とは意識されていないようでもあるし、「三峯講」なども聞いたことがないということでした。
| 固定リンク
コメント