« 【犬狼物語 其の七百十三】岩槻の「雷獣」はイヌ? オオカミ? | トップページ | 【犬狼物語 其の七百十五】埼玉県鴻巣市 鴻神社内三峯神社&御嶽神社 »
ここは「武州御嶽神社」から勧請したのではなく、木曾御嶽信仰の神社ですが、お犬さまの像があります。これは神社の方の個人的信仰によるもので、本殿を建て替えた際に設置されたそうです。だからこの像だけは武州御嶽神社と同じ意匠のものです。
それとここには、頭と首と脚は丹頂鶴、胴体が雷鳥の姿をしている「天神雷鳥大神」があります。
木曽御嶽山の開山のとき、ライチョウが普寛行者を先導したと伝わっています。
2023/12/30 【犬狼物語】犬像と狼像(狼信仰) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント