白米千枚田の道の駅
今朝も最大震度5強という余震があった能登地方。
白米千枚田 にも観光客はいたはずだと思っていました。小さい道の駅があり、何度も立ち寄っています。
今朝、道の駅で孤立状態にあった人たちをヘリコプターで救助したというニュースを見ました。
やっぱりそうだったのかと。そして無事に救助されて良かったです。
他にも孤立状態地域はたくさんあるようで、飢えと渇きと寒さに耐える避難所生活の辛さは想像できます。
今のところ、素人の俺が行っても邪魔になるだけだし、普通の生活を続けるしかないですが、機会を見て、何か考えたいと思っています。
ちなみに東日本大震災のとき、ペット避難所のボランティアに行ったのは、震災後1ヵ月半後 でした。今回もそのくらいの時間が経たないと俺たちのような素人は動けないと思います。
| 固定リンク
コメント