« 招き猫の姿 | トップページ | 東北お遍路プロジェクトの写真 »
猫碑だけではなく、どうして蛇碑も多いのか疑問だったんですが、伊具郡では、ある社から幣束を受けてきて「蛇を借りる」と言っていたそうで、猫も蛇も、ここでは蚕を食べる鼠を追い払ってくれる養蚕の守り神。だから蛇碑も多いということなんでしょうか。
2025/04/07 民俗・民族・文化習俗 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント