カテゴリー「東日本大震災の現場」の181件の記事
2024/01/31
2023/03/29
第8回「東北お遍路写真コンテスト」の作品募集と、第7回の結果
第8回東北お遍路写真コンテストの作品を募集いたします。
■ 募集テーマ:風景、人物、祭りなど、東北お遍路に因む写真
■ 応募方法:写真は2Lサイズのプリントで、コメント(100字以内)と一緒にお送りください。写真とコメントで審査いたします。
■応募期間:2023年10月30日(必着)
■ 作品の送り先:〒976-0022 福島県相馬市尾浜字南ノ入241-3 東北お遍路事務局
なお、第7回「東北お遍路写真コンテスト」の結果は次の通りです。これは次のページにも掲載されています。
https://asiaphotonet.cocolog-nifty.com/blog/ohenrofotocon2022.html
2022/04/01
2022/03/10
東日本大震災から11年。「海桜」と「夜ノ森桜並木」
明日は、東日本大震災から11年です。
その桜は陸前高田の海の上に立っていました。
道の駅の駐車場の横に、もともとあった海岸沿いの桜が地盤沈下で沈み、海水にさらされるようになったらしい。
地震が起きてから1ヶ月半経っていました。根はずっと海水に漬かっていたはずです。それでも花が咲くというのが驚きでした。
「意地でも咲いてやる」とでも言っているような強さを感じました。
2013年には富岡町の一部に立ち入ることができるようになり、夜ノ森桜並木を訪ねました。怖いほどの満開の桜でした。無人の道路で規則正しく点滅する信号の先は、フェンスが立てられ、入ることができませんでした。
これらの被災地の桜を見て、初めて桜の写真を撮るようになりました。今まではそれほど興味のある被写体ではありませんが、桜の「強さ」に魅かれたということがあります。
東北の咲う桜 【岩手・宮城・福島・青森】 東日本大震災の被災桜
https://asiaphotonet.cocolog-nifty.com/blog/warau_sakura.html
2022/01/08
東北お遍路写真コンテスト2021の審査会
仙台で東北お遍路写真コンテスト2021の審査会がありました。
審査会の会場は、例年通り仙台駅から東北本線を1駅戻った長町駅近くの仙台市太白区文化センターの1室です。
応募総数の減少は、コロナ禍の影響で、各地のイベントが中止になっていることや、旅行の制限が大きな要因のようです。
それでも今回は、震災から10年経ったことがわかるような、今まで見たことがない写真が最優秀に選ばれたことは良かったと思います。
そのうちデータの整理やコメントの準備ができたら、東北お遍路プロジェクトのHPや、当ブログでも受賞作品を掲載します。少しお待ちください。
こちらに受賞作品が掲載されました。(2022/4/1)
https://touhoku-ohenro.jp/sakuhin2021/index.html?pNo=10
2021/05/14
東北お遍路写真コンテスト2021の作品募集
東北お遍路写真コンテスト2021の作品を募集中です。
締め切りは2021年12月15日です。
公式HPをはこちらです。
https://touhoku-ohenro.jp/activity_detail.php?id=102
2021/03/06
東日本大震災から10年の記念番組
東日本大震災から10年の記念番組の中で、当時被災地に咲いていた桜の写真が使われます。
NHK 総合「しあわせ運べるように ~被災地をつないだ心の歌~」 16時50分~18時00分
NHK 総合「 5 0(フィフティー)ボイス〜東日本大震災 10 年の声〜」 18時05分~18時44分
2021/02/06
【犬狼物語 其の五百三十七】 宮城県石巻市 三峯神社の狼レリーフ像
宮城県石巻市の三峯神社を参拝しました。
仙台からの途中、小雪がパラつき寒くなりましたが、石巻に着いた頃は雪もあがり、晴れ間が見えてきました。ただ気温は低いままです。この日、最高気温は1度、2度だったらしい。
三峯神社は駅から約800m。石祠の台座、左右に狼のレリーフ像がありました。祠の右奥には、秩父の三峯神社参拝記念の碑も。だから、ここは本山から勧請した神社だということがわかります。
今、この神社を管理しているのは「三峯会」といい、20年前は100戸ほどが加入していましたが、震災後、徐々に減っていき、現在は60~70戸が加入しているという。
この社は、東日本大震災で壊れて津波にものまれました。修理をすることになりましたが、その時、社の中に祀ってある木祠の中からポロリと木札が出てきました。それには、「文化十四年三月武州秩父郡三峯山ヨリ御神ヲ遷ス奉ル」とありました。だから初めて勧請されたのは文化14年までさかのぼることが震災後にわかりました。
なお台座の刻字や石碑などから、今の石祠(狼のレリーフ像も)は明治25年に作られたものらしいとのことです。
でも、誰が勧請したか、なぜ勧請したかはわからないといいます。台座には「水」と書いた水桶のようなものも彫られているので、火災除けとしての勧請だったのではないかと思っているそうです。
ある女性は「水」にちなんで、水イボができたので、笹船に豆をお供えして祈願したという。三峯会の人たちは「それはないだろう」と思ったそうですが、でも、信仰という面からみれば、狼(ご眷属様)は、病気除けのご神徳もあるので、間違っているわけでもないでしょうが。
石祠もそうですが、神社で使っている石材は、加工がしやすい「井内石」を使っています。近くに「井内石」の産地があって、そこから採れる石を使って修理しました。昔は多くの石工もいたらしいですが、現在では少なくなりました。狼像もこの石工たちが彫ったものなのでしょう。
昔は、石巻三峯講として本山に詣でていましたが、現在は行なわれていません。(祠の中に祀ってある御札は「講」としてのもの)ただ、今でも、7月の第3~第4の土曜日(昔は7月19日)に祭りを行っています。羽黒神社の宮司が祈祷をする神事が行われ、夜8時ころから直会をします。また8月第1土(日)にも、総会と直会をやっています。
「19日」というのは、秩父三峯神社の域外、地方に貸し出されている御眷属様に小豆飯を炊いて供える「お炊き上げ」神事の日と同じです。
もともとこの神社は、近くの通りの遊郭街のどこかにあったものを現在のところに移したという話を聞いているそうです。神社前の道路は昔の旧道ですが、もともと道の広さは現在の半分程度だったので、三峯神社の境内も広かったらしい。銀杏の御神木がありましたが、老木になり、倒れることなども心配し、平成29年2月7日に伐採されました。その切り株が、歩道との境に残っていますが、境内が広かったころは、境内の真ん中に立っていた御神木だったようです。
境内を回り込むように昔は堀がありました。近くの酒蔵からこの堀を通り船で酒を運んでいたらしい。現在、一部用水路になっている部分もありますが、堀は埋められて道路になっています。
2021/02/05
東日本大震災からもうすぐ10年
東日本大震災から10年(日和山公園からの風景)、YouTubeにアップしました。
一昨日、石巻市を訪ねました。晴れてはいましたが、日中の最高気温が1~2度、しかも強風で、日和山公園の展望台に立つと、寒さで指がかじかんでしまい、シャッター押すのも大変な天候でした。
最後にこの展望台に立ったのは、2016年の2月です。あれから5年ぶりです。
3か所の定点撮影場所から撮影した風景です。2011年、2012年、2013年、2015年、2016年、2021年に撮影した写真をスライドショーにしました。
2011年、2012年、2013年、2015年は桜の時期です。なので、同じ桜が咲いていて、その間から風景を撮影しています。
こちらには、東北地方の桜を掲載しています。
https://asiaphotonet.cocolog-nifty.com/blog/warau_sakura.html
こちらには被災桜を掲載しています。
https://www.facebook.com/media/set/?vanity=206075642777141&set=a.217040998347272
2021/02/04
「東北お遍路写真コンテスト2020」の審査会&「第10回東北お遍路フォーラム」のお知らせ
おととい2月2日、仙台市太白区中央市民センターの1室で、「東北お遍路写真コンテスト2020」の審査会が行われました。
去年は、最優秀賞がいませんでしたが、今年はいます。(良かった!)今回は、写真に付けられたコメントも審査対象でした。なので、コンテストの趣旨を理解していただいている写真作品が選ばれたと思います。
詳しい審査結果は後日、事務局の方から発表がありますのでお待ちください。
それと、2月28日には、東北お遍路フォーラムが開催されます。このとき、俳句と同時に今回受賞した写真も展示されます。
第10回 東北お遍路フォーラム
2021年2月28日(日)
13:00開場 13:30開演
仙台市太白区中央市民センター
022-304-2211
※ 参加費無料
より以前の記事一覧
- 「東北お遍路写真コンテスト2020」の作品を募集開始 2020.08.05
- 東日本大震災から9年 「富岡町 避難指示を一部解除 JR常磐線は14日全線再開へ」のニュース 2020.03.11
- 東北お遍路写真コンテストの審査会 2020.02.16
- 東北お遍路写真コンテスト2019の作品募集 2019.08.16
- 東日本大震災から8年 2019.03.11
- 「東北お遍路写真コンテスト2018」の受賞作品 2018.11.20
- 「東北お遍路展」 写真&俳句コンテスト2018 2018.10.24
- 「東北お遍路写真コンテスト2018」の審査は福島県広野町で 2018.10.22
- 「東北お遍路写真コンテスト2018」 作品応募の〆切は9月30日 2018.09.27
- 「東北お遍路写真コンテスト 2018」 チラシができました 2018.06.30
- 2061年の福島を舞台にしたショートミュージカルムービー 『MIRAI 2061』 2018.03.01
- 「東北お遍路展」開催 2017年10月25日~10月30日 2017.10.24
- 国道6号線を南下。北茨城市 五浦海岸の「忠犬ジョンの碑」再訪 2017.10.02
- 「東北お遍路写真コンテスト 2017年」の審査が行われました 2017.10.01
- 「東北お遍路ガイドブック」と「東北お遍路巡礼地めぐり」 2017.08.21
- 作品お待ちしています。「東北お遍路写真コンテスト」の締め切りは8月末 2017.08.12
- 「東北お遍路写真コンテスト」 募集のお知らせ 締め切り2017年8月31日 2017.05.23
- 東日本大震災から6年の「3.11」 2017.03.11
- 「東北お遍路写真展」のご案内 ----- 2017年1月6日から、埼玉県さいたま市「楽風(らふ)」で 2016.12.19
- 2016年秋の撮影旅(28) 野田村のイベント 東北お遍路巡礼地標柱除幕式 2016.10.17
- 「東北お遍路写真コンテスト」 仙台で応募作品の審査会 2016.07.20
- 「東北お遍路写真コンテスト」 応募締め切りまで、あと1か月 2016.06.10
- 「東北お遍路写真コンテスト」 正式募集。締め切りは2016年7月11日 2016.04.20
- 平成28年 熊本地震 2016.04.16
- NHKスペシャル『原発メルトダウン 危機の88時間』 2016.03.15
- 今日は東日本大震災から5年めの「3.11」 2016.03.11
- 石巻市&女川町の取材旅(03) 波板の和船「第2勝丸」の登録プレート 2016.03.04
- 石巻市&女川町の取材旅(02) 「女川温泉ゆぽっぽ」と「石巻日日新聞」 2016.03.03
- 石巻市&女川町の取材旅(01) 石巻市日和山公園&復興まちづくり情報交流館中央館 2016.03.02
- 石巻市と女川町取材 2016.02.05
- 映画 『プロミスト・ランド』 を観て。「田舎の存在理由」 2015.11.21
- 今日は「中秋の名月」。「東北お遍路フォーラム」での「死」の話との関係 2015.09.27
- 「第4回 東北お遍路フォーラム」 仙台市で2015年9月25日開催 2015.09.14
- 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (24 結願[ゴール]) 青森県八戸市「蕪島」 2015.05.05
- 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (06) 福島県富岡町の夜ノ森桜並木&南相馬市小高神社や小高駅前の桜 2015.04.15
- 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (05) 福島県楢葉町清隆寺のしだれ桜&天神岬公園 2015.04.14
- 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (04) 福島県広野町「修行院」&咲(わら)う桜 2015.04.13
- 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (01) 53ヵ所の巡礼地が選定 2015.04.10
- NHK東北復興応援キャンペーン 「大好き♡東北」 公式サイト 2015.03.31
- 東北の咲【わら】う桜 (33) 福島県浪江町 津島の桜 2015.03.14
- 東北の咲【わら】う桜 (32) 福島県田村市 是哉寺地蔵桜 2015.03.13
- 東北の咲【わら】う桜 (31) 福島県田村市 強梨の桜と馬酔木沢の桜 2015.03.12
- 2015年3月11日は、東日本大震災から4年。七十二候の「桃始笑(ももはじめてさく)」 2015.03.10
- 東北の咲【わら】う桜 (30) 福島県飯舘村 いいたてスポーツ公園他の桜 2015.01.23
- 東北の咲【わら】う桜 (29) 岩手県大船渡市 三陸町 2014.05.22
- 今年は満開だった気仙沼市本吉町の被災桜とわかめ 2014.04.28
- 東北の咲【わら】う桜 (28) 福島県南相馬市 小高中学校・小高工業高校・小高商業高校 2014.04.16
- 東北の咲【わら】う桜 (27) 福島県南相馬市 小高駅 2014.04.15
- 東北の咲【わら】う桜 (26) 岩手県大船渡市 賀茂神社とその周辺 2014.04.07
- 写真展 『花咲(わら)う』 山形鉄道長井駅で 2014.03.24
- 東北の咲【わら】う桜 (25) 宮城県東松島市 東名駅付近 2014.03.22
- 東北の咲【わら】う桜 (24) 福島県郡山市 内出の桜 2014.03.20
- 「311」 あれから3年、いろんなことが変わり、いろんなことが変わらない 2014.03.10
- 写真展 『花咲(わら)う』 2014年3月25日(火)~3月30日(日) ギャラリー停車場(山形鉄道長井駅) 2014.02.19
- 「e-ノンフィクション文庫」から『桜のように生きる』を刊行予定 2013.08.10
- 茨城県高萩市 ささき浜 2013.08.04
- 茨城県大洗町で撮影 サーファーのいる大洗海岸&めんたいパーク 2013.06.11
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (16) 岩手県大船渡市 大船渡町の桜 2013.04.30
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (15) 宮城県気仙沼市 大川桜並木 2013.04.28
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (14) 宮城県名取市 閖上小学校の桜 2013.04.27
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (13) 福島県郡山市 開成山公園 2013.04.26
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (12) 福島県飯舘村 いいたてスポーツ公園&大雷神社など 2013.04.25
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (11) 福島県二本松市 新殿神社の岩桜 2013.04.24
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (10) 福島県田村市 小沢の桜 2013.04.22
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (09) 宮城県石巻市 日和山公園 桜の雪景 2013.04.21
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (08) 福島県二本松市 合戦場のしだれ桜 2013.04.20
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (07) 福島県三春町 滝桜 2013.04.17
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (06) 福島県南相馬市 夜ノ森公園 2013.04.16
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (05) 福島県南相馬市 道の駅「野馬追の里」 2013.04.14
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (04) 福島県南相馬市 小高区 2013.04.13
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (03) 福島県浪江町 請戸川沿いの桜並木 2013.04.12
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (02) 福島県富岡町 「夜ノ森の桜並木」の異常な静けさ 2013.04.09
- 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (01) 福島県富岡町 「夜ノ森の桜並木」 2013.04.08
- 写真展『花咲う』残り、今日、明日の2日間 2013.04.06
- 写真展『花咲う』のオープニング 2013.04.04
- 写真展『花咲う』 初日です 2013.04.02
- 東北の咲【わら】う桜 (23) 岩手県山田町 陸中海岸船越家族旅行村 2013.03.31
- 東北の咲【わら】う桜 (22) 岩手県大槌町 大槌川沿いの桜など 2013.03.30
- 東北の咲【わら】う桜 (21) 岩手県大槌町 浪板海岸 2013.03.27
- 東北の咲【わら】う桜 (20) 福島県南相馬市原町区 相馬野馬追祭りの祭場地 2013.03.26
- 東北の咲【わら】う桜 (19) 福島県いわき市平薄磯 安波大杉神社 2013.03.23
- 東北の咲【わら】う桜 (18) 宮城県石巻市 雄勝町水浜の「海桜」 2013.03.21
- 東北の咲【わら】う桜 (17) 宮城県気仙沼市 大谷海岸 2013.03.20
- 東北の咲【わら】う桜 (16) 宮城県南三陸町 志津川の東山公園と付近の桜 2013.03.16
- 東北の咲【わら】う桜 (15) 福島県いわき市 小名浜の三崎公園 2013.03.15
- 東北の咲【わら】う桜 (14) 宮城県気仙沼市 大川桜並木 2013.03.11
- 東北の咲【わら】う桜 (13) 岩手県宮古市 磯鶏石崎の公園 2013.03.10
- 東北の咲【わら】う桜 (12) 岩手県宮古市閉伊川 2013.03.08
- 写真展「花咲(わら)う」の英語版告知ページ Photo Exhibition "Blooming" 2013.03.07
- 写真集 『花咲(わら)う 被災地の櫻と復興』 のプロモーションビデオ 2013.02.19
- 茨城県を撮影中 北茨城市 平潟港と大津港 2013.02.17
- 茨城県撮影中 北茨城市 五浦海岸六角堂 2013.02.16
- 東北の咲【わら】う桜 (11) 宮城県大河原町 白石川堤「一目千本桜」 2013.02.12
- 『花咲(わら)う 被災地の桜と復興』校了 2013.02.08
- 東北の咲【わら】う桜 (10) 岩手県釜石市 唐丹小白浜の桜 2013.02.05
- 東北の咲【わら】う桜 (09) 福島県南相馬市 小高神社の桜 2013.02.04
- 東北の咲【わら】う桜 (08) 宮城県塩竈市 鹽竈神社と志波彦神社の桜 2013.02.02
- 東北の咲【わら】う桜 (07) 岩手県陸前高田市 金剛寺(気仙成田山)の桜 2013.02.02
- 東北の咲【わら】う桜 (06) 福島県南相馬市原町 道の駅隣の桜と新田川沿いの桜並木 2013.02.01
- 東北の咲【わら】う桜 (05) 宮城県松島町 西行戻しの松公園 2013.01.30
- 東北の咲【わら】う桜 (04) 岩手県山田町 鎮魂と希望の鐘 2013.01.29
- 東北の咲【わら】う桜 (03) 福島県相馬市 中村城跡の夜桜 2013.01.29
- 東北の咲【わら】う桜 (02) 岩手県大船渡市 大船渡町の桜 2013.01.27
- 被災桜を見に行って東北を応援しよう。東北の咲【わら】う桜 (01) 宮城県石巻市 日和山公園の桜 2013.01.26
- 探しています。気仙沼市大川桜並木で撮影させてもらった方へ 2013.01.22
- 福島県三春町 玄侑宗久さんの撮影後訪ねた「滝桜」 2012.12.20
- 東北被災地の桜(2011年と2012年撮影)の単行本企画が決まりました 2012.10.26
- 東日本大震災の現場 (44) 桜の内に秘めた強さが、人を元気にする 2012.05.17
- 東日本大震災の現場 (43) 岩手県山田町 「鎮魂と希望の鐘」の下にあった被災桜 2012.05.16
- 東日本大震災の現場 (42) 岩手県大船渡市三陸町 「仲良倶楽部」のお花見 2012.05.15
- 東日本大震災の現場 (41) 岩手県宮古市 余震があった次の日のこと 2012.05.14
- 東日本大震災の現場 (40) 大船渡 去年の桜と今年の桜 2012.05.13
- 東日本大震災の現場 (39) 陸前高田 「津波桜」はなくなっていた 2012.05.12
- 東日本大震災の現場 (38) 宮城県石巻市波板 村の再生を願う伊藤さん 2012.05.11
- 東日本大震災の現場 (37) 宮城県気仙沼市 大川さくらまつり 2012.05.06
- 東日本大震災の現場 (36) 福島県浪江町の桜 2012.05.05
- 東日本大震災の現場 (35) 福島県飯舘村の桜 2012.05.04
- 東日本大震災の現場 (34) 宮城県松島西行戻しの松公園の桜 2012.05.03
- 東日本大震災の現場 (33) 宮城県塩竃神社の桜 2012.04.30
- 東日本大震災の現場 (32) 宮城県石巻市日和山公園の満開の桜 2012.04.29
- 東日本大震災の現場 (31) 宮城県大河原 「一目千本桜」 2012.04.28
- 東日本大震災の現場 (30) 福島県三春町 「滝桜」と「内出の桜」 2012.04.27
- 東日本大震災の現場 (29) 相馬市 中村城跡の桜 2012.04.26
- 東日本大震災の現場 (28) 福島県南相馬市 新田川の桜並木で聞いた話 2012.04.26
- 東日本大震災の現場 (27) 南相馬市小高地区の倒壊した文化財、織物工場 2012.04.25
- 東日本大震災の現場 (26) 福島県南相馬市小高。これが被災者の今年の「花見」 2012.04.24
- 東日本大震災の現場 (25) 福島県南相馬市の悲しい桜の風景 2012.04.23
- 東日本大震災の現場 (24) 塩屋崎灯台と薄磯海岸 2012.04.22
- 東日本大震災の現場 (23) 震災から13ヶ月 ふたたび東北の撮影に 2012.04.21
- 首都直下型地震、南海トラフ津波の新被害予想が出た。でも、なぜ次々と 2012.04.03
- 瓦礫広域処理が進みそう。でも、反対する人の反対理由は小ずるい。 2012.03.19
- マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (22) ヒッカドワの、あるツナミ・ハウスに住む漁師 「海に近いところに住みたい」 2012.03.14
- 東日本大震災 311から1年たって思うこと。ただただ、お願いするしかない 2012.03.10
- マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (11) 津波の慰霊碑とツナミ・フォト・ミュージアム 2012.02.22
- マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (10) 世界遺産ゴールの光と陰 「ツナミ・ハウス」に暮らす人たち 2012.02.22
- NHKの番組「ありがとうコンサート」 震災で支援してくれた世界の人々に感謝 2011.12.28
- 大震災の記憶の風化を防ぐこと 2011.12.16
- 陸前高田の「希望の一本松」 保護活動を断念するという報道 2011.12.12
- 景観が損なわれても、幸せを感じられるんだろうか? 2011.11.13
- 東日本大震災チャリティ写真集「復活への記憶」(marunouchi)HOUSE 写真展 2011.09.21
- 成田山新勝寺、おまえもか。これじゃぁ京都と同じ。 2011.08.17
- 東北の思い出写真を集めるプロジェクトのリスト(リンク集) 2011.08.12
- 写真集 『復活への記憶 東北ふるさとのアルバム』入稿しました 2011.08.11
- 「被災松送り火 “不安の声”で中止」 ひどすぎる話(と、最初は思っていたのですが) 続報8月15日 2011.08.08
- 東日本大震災チャリティ写真集 『『復活への記憶 東北ふるさとのアルバム』 の写真募集 2011.07.19
- 「鎮魂の一打」 東日本大震災チャリティー 大太鼓ライブ in 門天ホール 2011.07.17
- 東日本大震災の現場 (22) 津波104日後の石巻市雄勝町の漁村 2011.06.30
- 東日本大震災の現場 (21) 津波104日後の「希望の松」 2011.06.27
- 東日本大震災の現場 (20) 写真の大切さ 「がれき」と呼ばれる思い出 2011.05.23
- 東日本大震災の現場 (19) 海の上で咲く桜「津波桜」 (石巻市雄勝町水浜) 2011.05.22
- 東日本大震災の現場 (18) 海の上で咲く桜「津波桜」 (陸前高田市) 2011.05.21
- 東日本大震災の現場 (17) 宮古市の津波の形をとどめた桜 2011.05.20
- 東日本大震災の現場 (16) 大船渡市の桜 2011.05.19
- 東日本大震災の現場 (15) 津波に耐えた陸前高田の「希望の松」 2011.05.17
- 東日本大震災の現場 (14) 陸前高田 「虎舞」の里 2011.05.16
- 東日本大震災の現場 (13) 気仙沼の魚市場 2011.05.15
- 東日本大震災の現場 (12) 気仙沼 大川の桜並木 2011.05.12
- 東日本大震災の現場 (11) 南三陸町 志津川 2011.05.11
- 東日本大震災の現場 (10) 石巻市雄勝町と新北上大橋 2011.05.10
- 東日本大震災の現場 (9) 石巻市雄勝町の漁村 「被災格差」 2011.05.09
- 東日本大震災の現場 (8) 石巻の日和山公園 「瓦礫は過去、桜は未来」 2011.05.08
- 東日本大震災の現場 (7) 石巻市動物救護センターでのボランティア(続き) 2011.05.07
- 東日本大震災の現場 (6) 石巻市動物救護センターでのボランティア 2011.05.06
- 東日本大震災の現場 (5) 田老の防潮堤 2011.05.05
- 東日本大震災の現場 (4) 那珂湊の魚市場 2011.05.03
- 東日本大震災の現場 (3) 飯舘村 2011.05.02
- 東日本大震災の現場 (2) 松島めぐり観光船の再開 2011.04.30
- 東日本大震災の現場 (1) 女川 2011.04.25
- 風評被害は必ず起こることを前提にして考えないと 2011.04.18
- 「海に恨みはないよ。俺たちは海でしか生きていけないから」 2011.04.10
- 陸前高田市の高田松原。津波で残った奇跡の「希望の松」 2011.03.30
最近のコメント