« 3歳半の記憶 | トップページ | MOMATコレクション特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示 »

2015年11月22日 (日)

夢日記 ISの施設で地面に伏せる

【夢日記】

ISの施設(国境検問所)の入り口か。

多くの人が地面に両手をついて、足を投げ出している。まるで腕立て伏せをしているように見えるが、何かの許可を求めているらしい。

俺も真似して地面に伏せるとISの幹部らしい男が銃を持って近づいてきた。不審者だと思われたら殺されるかもしれない。顔を上げずにその男の足元だけを見ていた。銃を持ったまま男は俺のことを見下ろしているのを感じる。体はこわばって動かない。

   ☆

この夢を見たのは、先日のパリでの同時多発テロで、襲撃されたカフェの映像を昨日見たからだと思います。

とくに、カフェの入り口近くに隠れた女性客に対して、テロリストは銃口を向けましたが、銃の故障なのか、それとも呼び戻されたのかはわかりませんが、女性客は奇跡的に撃たれなくて助かったのです。これが強烈に印象に残りました。

この女性の恐怖心といったらなかったでしょう。その恐怖心をリアルに想像してしまいました。

それと、地面に両手を付く姿勢は、この前観た映画『超高速!参勤交代』の大名行列を見送る人たちの姿勢が混ざっていると思われます。
 
 
 
 
 

|

« 3歳半の記憶 | トップページ | MOMATコレクション特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示 »

夢日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3歳半の記憶 | トップページ | MOMATコレクション特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示 »